九州教育経営学会第96回定例研究会の御案内

平成28年10月17日

   会員各位

九州教育経営学会第96回定例研究会の御案内

九州教育経営学会

会長  八尾坂  修

時下,ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。

さて,この度,第96回定例研究会及び総会を下記の要領で開催致します。皆様お誘い合わせのうえ御参会くださいますようお願い致します。

1    主  催      九州教育経営学会

2    日  時      平成28年11月5日(土)12:30~  受付

                  13:00~13:30  総会(臨時)

                  13:45~15:45  自由研究発表

                  16:00~17:00  実践発表(東吉塚小学校)

3    会  場      福岡市立東吉塚小学校(福岡市博多区吉塚6丁目8-11)

4    参加費      500円(資料代)

5    後  援      福岡市教育委員会(予定)

6    内  容

( 1 ) 総 会 (臨時) 13:00 開 会

               ・理事選挙結果の報告   他

( 2 )自 由 研 究 発 表(発表20分,質疑5分,発表準備5分)※会場は当日案内

開始時刻◇ 発表題目    ○ 口頭発表者
13:45◇「中学校における男女混合名簿の採用と生徒の意識」~福岡市内の公立中学校における事例を中心に~○樋口   綾子(福岡市立筑紫丘中学校)
14:15◇学級教育目標を活用した学校マネジメントと教職員の育成○細畠   昌大(淡路市立塩田小学校)◇若年教師育成制度『Brother & Sister Teacher System』における学び合いによる人材育成の在り方 ~人材育成委員会(BS委員会)を中心としたマネジメントを通して~○井上  久子(福岡教育大学教職大学院)  森  保之(福岡教育大学)
14:45◇中高一貫教育校におけるキャリア教育の改善・充実に関する研究-キャリア教育プログラムの開発を通して-○増井 秀行(福岡教育大学教職大学院) 大竹  晋吾(福岡教育大学)◇学年チームの機能を高める研究-学力向上プランを具現化する「学年会」「学年主任者会」「課題別担当者会」のマネジメントを通して-○伊藤 満美(福岡教育大学教職大学院)岡井 正義(福岡教育大学)
15:15◇特別支援学校における校内研修の充実に関する研究-専門性向上のための「キャリアアップ研修」の取組を通して-○栗原   正旨(福岡教育大学教職大学院)大竹 晋吾(福岡教育大学)◇若年層教員の授業力向上を図る研究-参画型研修のマネジメントを通して-○岩見 洋孝(福岡教育大学教職大学院)長谷川 弘明(福岡教育大学)

15:45~16:00   移動・休憩

( 3 ) 実 践 発 表     16:00~17:00  ※発表者紹介・謝辞含む

テーマ 「月曜日に行きたくなる学校をめざして」                        発表者 福岡市立東吉塚小学校(校長・PTA会長・東吉塚校区自治協議会会長)

学校紹介&発表内容

 本校は福岡市博多区の北東部に位置し,16学級(特別支援学級1学級を含む)児童数475 人(374世帯)が元気に学んでいる。創立は,昭和31年。本年で60年の佳節を迎えた。 本校のスクールモットーは「月曜日に行きたくなる学校」。児童の合い言葉を「こつこつ(知)」「いきいき(体)」「しなやか(徳)」,教師・保護者・地域の合い言葉を「おとながお手本」と定め,学校,家庭,地域が一体となって,「共育」で児童たちを育んでいる。

〈武田祐子校長〉

・小中連携異校種校長として ・校長室を開かれた場に ・共育を目指して(子どもの成功体験を保護者・地域の喜びに) ・共育「月曜日に行きたくなる学校」へ

〈綿原正志PTA会長〉

・児童のがんばりが大人を動かす!~ことばを大切にする教育「ふわふわ言葉」~    ・おとながお手本!~子どもへのサプライズByおやじ~    ・地域とのつながり~子どもは地域の宝もの~・大きく羽ばたけ東吉塚っ子~活躍の舞台は世界だ!~

〈本石万里子自治協議会会長)

・ふれあい・かかわり・つながる共育「共生」 ・「(共育」へ向けて-博多区人権の集いの経験から- ・校区推薦による東吉塚小学校PTA市長表彰 ・今後の展望

( 4 )参加者交流会(懇親会)17:30~19:30 ※会場近隣の食事処

7  備  考

(1)会場までのアクセス

・JR吉塚駅より徒歩5分程度

・西鉄バス吉塚駅東口バス停 他

・自家用車でお越しの場合は,近隣の有料駐車場を御利用下さい。

(2) 本 研 究 会 に 関 わ る お 問い合わせは,下記事務局までお願い致します。

九州教育経営学会事務局(九州大学教育経営学研究室内)〒812-8581   福岡市東区箱崎6-19-1   TEL&FAX:092-642-3121E-mail   kaseaedu@gmail.com