2025(令和7)年度総会及び第114回定例研究会のお知らせ(1次案内)

2025(令和7)年度総会及び第114回定例研究会のお知らせ(1次案内)

陽春の候、会員の皆様におかれましてはますますご清祥のことと拝察いたします。
下記のとおり2025(令和7)年度総会及び第114回定例研究会を6月28日(土)に開催しますので、ご参加・ご発表くださいますようお願い申し上げます。
あわせまして、この春の異動・転居等でご連絡先に変更がおありの会員の皆様は、本ホームページの会員情報の登録・更新フォームよりお手続きをお願い申し上げます。

日時

2025年6月28日(土)11時50分~17時00分
※当初案内より変更しております。受付11時30分開始です。詳しくは2次案内のページをご覧ください。

会場

崇城大学(〒860-0082 熊本市西区池田4-22-1)

当日プログラム

確定版プログラムが公開されました。2次案内のページをご覧ください。

第114回定例研究会自由研究発表 発表者募集

自由研究発表にて発表をご希望の方は、以下の要領を参照のうえ、学会事務局までメールにてご連絡ください。
※本募集は締め切りました。

発表形式

発表時間15分、質疑応答10分(発表者人数により変更の可能性あり)

発表資格

会員のみ(令和5年度第2回理事会決定による)

締切

2025(令和7)年5月31日(土)

その他

本定例研究会では、発表時の配布資料をあらかじめデータにてご提出いただき、参加者に対しオンラインストレージにて配布する予定です(配布資料は当日20部程ご持参いただきます)。詳細は、申し込み後に事務局よりお知らせいたします。なお、発表資料の提出締切は6月21日(土)の予定です。

申し込み方法

①発表題目、②発表者連絡先、2点を本文書最下段記載のメールアドレスまで送信してください(5月31日(土)締切)。
共同発表の場合は、実際に発表する発表者の氏名の前に〇印を付けてください。
例)〇九教経一郎、〇九教経二郎、九教経三郎

公開シンポジウム「これからの教育経営を展望する ―子ども参画の視点から―」

登壇予定者

遠藤洋路(熊本市教育委員会/教育長)
小島孝介(合志市立 合志楓の森中学校/教諭)
クォン・スンヒョン(韓国教育開発院/研究委員)

指定討論

川上泰彦(兵庫教育大学/教授)

一次案内PDF

本PDFはアーカイブのために掲載するものです。確定版プログラムは2次案内のページをご覧ください。