シンポジウム開催!―学力向上をもたらす学校の組織的条件とは何か

2012 ふくおか学力アップ推進事業 Part2
~学力向上をもたらす学校の組織的条件とは何か~


平成24年1月28日(土)に、九州教育経営学会第82回定例研究会シンポジウムを開催します。

◆趣旨
 今次の教育改革の一つの課題として指摘されているのが、「学力向上」です。九州教育学会では前年度よりシンポジウムとして、学校経営の観点からこのテーマに取り組んできました。
本年度は、西日本の先進的な取組として、広島県・愛媛県・佐賀県の先生方をお招きし、学力向上を学校経営の観点から優れた実践をご紹介いただきます。また福岡県からは平成15年度から継続的に学力向上に取り組んできた芦屋町の実践を紹介します。
九州教育経営学会として、先生方の現場の取り組みや次年度計画のアイデアやヒントになればと企画しました。ご参加の程、宜しくお願い申し上げます。

◆シンポジスト
倉本 哲男 先生 (佐賀県/佐賀大学/准教授)
山本 泰昌 先生 (広島県/広島県教育委員会/指導主事)
中島 幸男 先生 (福岡県/芦屋町教育委員会/教育長)
露口 健司 先生 (愛媛県/愛媛大学/准教授)

◆日時  平成24年 1月 28日(土)   13:30~17:00  *受付開始13:00~

◆場所  九州大学文系地区(福岡市東区箱崎)文・教育・人環研究棟 2F

◆参加費 500円(資料代)
会場定員の範囲内で会員外の皆様もご参加いただけます。シンポジウム当日に直接会場へお越しください。
座席数の調整や資料準備のため、会員外で参加ご希望の方は、学会事務局まで事前にご所属とお名前を連絡いただけましたら幸いです(事前申し込みなしでもご参加いただけます)。別紙FAX送信票または電子メールをご活用ください。

◆懇親会のお知らせ 
当日は懇親会の開催を予定しております(予定:17:30~19:00)。研究交流の場としまして、皆様のご参加をお待ちしています。

◆案内ポスターおよびファックス送信票

本シンポジウムの案内書類ならびにFAX送信票のPDFファイルを公開いたします。ご活用ください。

http://mes.education.kyushu-u.ac.jp/public/gakkai/kyukyokei/teirei82/82sympo2.pdf

◆学会員用案内書類

学会員・学校関係者向けの案内書類は以下のアドレスにて公開しています。

学会員用:http://mes.education.kyushu-u.ac.jp/public/gakkai/kyukyokei/teirei82/82sympo_kaiin.pdf

学校関係者用:http://mes.education.kyushu-u.ac.jp/public/gakkai/kyukyokei/teirei82/82sympo_gakko.pdf

◆シンポジウム企画書

学会員・学校関係者向けに送付したシンポジウム企画書のPDFを公開します。以下のリンクから閲覧してください。

http://mes.education.kyushu-u.ac.jp/public/gakkai/kyukyokei/teirei82/sympo82_plan.pdf

◆会場校への来訪方法・駐車方法

会場の案内地図は、会場校のHPをご覧ください。

リンク先ページの「人環会議室」が会場となります。